monstar.ch

お店で流す音楽は著作権違反になる?

お店での音楽利用には著作権が関係していることは、みなさんご存知かもしれません。ですが、詳しくはよく分からず特に処理をしていなかったら、JASRACから連絡が来た!という方もいるのではないでしょうか。
今回は、店舗での音楽利用に関して著作権違反になるケースとペナルティ、そして違反にならない方法を詳しく解説します。

なぜ違反になるのか

店舗で音楽を使用する場合、それは「公衆への伝達」に該当し、著作権者の許諾が必要となります。個人で音楽を聴く場合とは異なり、営利目的で不特定多数の人に聴かせる行為は、著作権法上の「演奏」にあたります。そのため、適切な手続きを踏まずに音楽を流すと、著作権侵害となる可能性があります。

違反になる例

例えば個人向けの音楽配信サービス(Spotify、Apple Music、YouTube Musicなど)を店舗で使用することは、各音楽配信サービスの利用規約で禁止されています。(詳細は各音楽配信サービスの利用規約をご確認ください。)
また、CDやレコードを購入して店内で再生する場合も、別途著作権使用の手続きが必要です。

違反したときの罰則

著作権上、利用不可の音楽を店舗で使用してしまった場合、個人では「10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金」、法人では「3億円以下の罰金」が科される可能性があります。
「知らなかった」では済まされず、大きなトラブルに発展するおそれがあるため、適切な対応が必要です。

著作権違反しないように音楽を流す方法

では、著作権違反にならないように音楽を流すにはどうすればいいのでしょうか。主に、以下の3つの方法があります。

著作権フリーの音源を使用

著作権フリーの音楽(フリーBGMやクリエイティブ・コモンズライセンスの楽曲など)を使用する方法があります。これらの音源は、著作権料を支払うことなく利用できますが、いくつかの重要な点に注意が必要です。まず、利用規約を十分に確認し、商用利用が可能かどうかを必ず確認しましょう。また、一部の著作権フリー音源では、クレジット表記が必要な場合があるため、その点にも注意が必要です。さらに、著作権フリーの音源は、楽曲の品質や選択肢が限られる場合があることも考慮に入れておくべきでしょう。

JASRACへの申請

日本音楽著作権協会(JASRAC)に直接申請して、音楽使用の許諾を得る方法もあります。この場合、使用する楽曲や使用方法に応じて著作権料を支払います。この方法は、特定の楽曲にこだわりがある場合や、自分で選曲したい場合に適していますが、手続きが煩雑になる可能性があります。

店舗向けBGMサービスの利用

著作権の問題を回避することができる方法の中で、適切なBGMを簡単に導入できるという点で、専門の店舗向けBGMサービスを利用するのが賢明です。これらのサービスは、著作権処理済みの楽曲を提供しているため、安心して使用することができます

中でもモンスター・チャンネルは、店舗用BGMに最適なチャンネルを豊富に取り揃えているため、簡単に雰囲気づくりをすることができます。さらに、時間帯や季節に応じて自動的にBGMを切り替える機能や、複数店舗の一括管理機能など、便利な機能が揃っています。コスト面でも、従来の有線放送と比べて大幅な削減が可能です。

店内でBGMを流すならモンスター・チャンネルが便利

店舗BGMサービスの中でも、モンスター・チャンネルをおすすめする理由について、以下で詳しくお伝えします。

コスト削減が可能

モンスター・チャンネルは手軽な価格で利用することができます。

まず、事務手数料などの初期設置費用が掛かりません。従来の有線放送には設置工事が必要ですが、モンスター・チャンネルの場合はアプリのダウンロードのみで導入することができます。

また、月額料金は1,880円〜と従来の有線放送の半額以下となっており、さらに複数アカウントを使用すると各アカウントを10%オフで利用することができます。多店舗展開をしている飲食店はさらにコストを削減できます。

JASRACと契約済みのため、面倒な著作権手続きが不要で、著作権使用料も含まれた上での月額料金になっています。

豊富なチャンネルの中から好きなBGMを選べる

モンスター・チャンネルを使えば、世界中の500万曲ものBGMの中から厳選されたチャンネルを選び、その店舗の雰囲気に合わせてBGMを再生することができます。音楽ジャンルごとだけでなく、天気季節時間帯によってピッタリなすてきな楽曲を集めたチャンネルをご用意しています。

和食やバー、カフェラウンジサロンスパクリニックなどの業態に合わせたBGMを選んでくれるチャンネルまであります。

仮に店舗スタッフがBGMに詳しくない場合でも店舗に合ったBGMをチョイスし、店舗の雰囲気を作るのに最適なBGMを選ぶことができます。

アプリでBGMを簡単に管理

モンスター・チャンネルはアプリを使用して、簡単に管理することが可能です。

さまざまな機能が搭載されていますが、その中でも「タイムスケジュール機能」を使うことで、ランチ・ディナーの切り替えなどを自動で行うことができます。

また「簡単スケジュール機能」を使えば、「雰囲気」「歌の有・無」「時間」の3つを設定するだけで、1日のBGMのスケジュールを登録することが可能です。

他にも、バースデーソング閉店時に流す楽曲など、あらかじめ楽曲を登録しておけばすぐに呼び出して再生する機能もあります。

即日、無料トライアルが利用可能

パソコンやスマートフォン、タブレットで利用ができ、工事も必要ないため、その日から店舗BGMを開始できます。14日間の無料トライアルでまずは試してみませんか?

monstar.ch
著者情報
magazine 編集部

magazine 編集部

店舗BGMアプリ「モンスター・チャンネル」が運営する店舗運営情報magazineの編集責任者。