monstar.ch

“飲食店探しは、まずスマホで検索”。そんなモバイル&SNS全盛時代のいま、スマートフォンやSNSを念頭に置いたプロモーションは、お店を経営していくうえで欠かすことのできない要素となっています。

“料理の味が第一で、宣伝は二の次”という時流も以前はありましたが、スマホ検索が主流となった現代においては、「Googleに掲載されている定休日の情報が間違っていたため、お客が少なくなっていた」 という悲しい事例が話題になったこともあります。

手間暇をかけてせっかくおいしい料理を作っていても、お客様にその存在を知ってもらえなければお店の経営は悪化していきます。上記の例のように、スマホ検索を意識しなかったばかりに機会損失につながってしまう可能性もあるのです。

しかし逆の視点でとらえると、今の時代はスマホユーザーの行動を念頭に置いたプロモーションが店舗の売り上げに大きな影響力をもっているということ。

そこでこの記事では、そんなスマホ時代を賢く生き抜くための、新たな「店長の仕事」について解説します!


従来の有線放送に比べてコスパが高い店舗BGMアプリ モンスター・チャンネル

 

モバイル&SNSを活用して集客アップ

インターネットの便利さはわかっていても、いざ活用するとなると「忙しくて時間を割くことができない」「何をしていいのかわからない」というのが、経営者の方の本音ではないでしょうか。

実は、そこで活躍するのがSNS。賢く活用すれば、お店のイメージアップを図りながら、集客につなげることが可能です。モバイル環境の向上によって、より手軽に、より広範囲に、よりリアルタイムな情報をお客様に届けることができるのです。

おいしい料理の提供はもちろん、おいしい情報を発信していくことがポイントになる今の時代。これからの店長が取り組むべき仕事を、成功事例をご紹介しながら探っていきます。

 

ツイッタープロモーションの先駆け的な存在『豚組』

スクリーンショット 2016-07-08 17.01.48

画像:https://twitter.com/butagumi

こちらの過去記事でも紹介した通り、ツイッターを活用して知名度を上げ、リピーターを大幅に増やしたのが、都内で豚肉料理店を展開する『豚組』代表の中村仁氏

自らがお店のアイコンとなり、積極的にツイートしたことで評判を呼びました。現在では、来客の20%以上をツイッター経由で獲得することに成功。一番多かった来客数(予約は除く)は、110名のうちなんと46名ものお客様がツイッター経由というデータもあります。

また、ツイッターを予約窓口にするなどの独自の使い方も、ユーザーの心をくすぐる斬新な手法です。お客様と直接コミュニケーションを取れる場を設けたことによってサービスが向上し、結果的に良質なお客様を呼び込むことにつながっています。

 

インスタグラムで話題を作るカフェ『cafe croix』

スクリーンショット 2016-07-08 17.03.50

画像:https://www.instagram.com/fuku.croix/

ツイッターやフェイスブックと並び、急速にユーザー数を増やしているインスタグラム。渋谷駅からほど近い場所に店を構える『cafe croix』は、このSNSを活用して効果的なブランディングとお客様とのコミュニケーションを図っています。

そんな『cafe croix』がインスタにアップしているのは、お店で提供している手書きのバースデープレート。お客様からのオーダーを受けて描かれるのは、世界的なキャラクターから人気漫画の主人公までと幅広く、美しい盛り付けと合わせていっそうのお祝いモードを演出しています。

お客様からは「ほんと可愛かったです」「またお願いします」などのコメントが多数寄せられています。SNSを使ってお店の個性を打ち出し、これまでとは違った満足感を提供している好例です。

 

積極的にメディア露出をする『未来食堂』

スクリーンショット 2016-07-08 17.09.27

画像:http://miraishokudo.com/

スマホユーザーが店名で検索をかけた先に、店長自身のインタビューがあったら……?きっと、そのストーリーに興味を持ったユーザーの、「このお店に行ってみたい!」という気持ちを動かすことになるでしょう。

そんな中、2015年9月に東京・神保町にオープンし、これまでになかった形態の飲食店としてインタビューを受けているのが『未来食堂』です。

“ちょっとした融通がきくお店”というコンセプトを掲げ、一風変わったメニューやサービスなどを提供。そのユニークな経営方法が話題を呼び、ウェブ媒体などの取材が殺到しています。メディアからの取材を積極的に引き受けることで認知度を上げ、いまでは食事に気を遣うOLや単身のサラリーマンのお客様で昼夜を問わず賑わっています。大勢が視聴するメディアへの露出は、広告費を使わず大きな集客につなげられるチャンスと言えるでしょう。

 

アイデア次第で、SNSの可能性は無限大

 

「お店で話題になっていることをツイートする」「新作メニューの写真をアップする」など、SNSを使った情報発信はちょっとした一歩から始められるのが大きな魅力。スマートフォンなどを使って手軽に管理・運営することができ、さらにはお客様とダイレクトにつながることもできます。

SNSを活用してより多くのお客様にお店の魅力を届け、来店時には充実のサービスで満足していただく。すると今度は、そのお客様が広告塔となって情報を発信してくれるというケースにつながることも。これがネット時代ならではの集客方なの法です。

アイデア次第でモバイル&SNSプロモーションの可能性は無限に広がります。SNSが全盛期を迎えているいまこそ、お腹はもちろん心のワクワクまで満たしてくれる飲食店のカタチを目指してみてはいかがでしょうか。

 


従来の有線放送に比べてコスパが高い店舗BGMアプリ モンスター・チャンネル
monstar.ch
著者情報
magazine 編集部

magazine 編集部

店舗BGMアプリ「モンスター・チャンネル」が運営する店舗運営情報magazineの編集責任者。