monstar.ch

開業を決めたとき、まず最初にぶつかる壁は「エリア選び」。一度決めてしまったら変えることは難しいこともあり、慎重に決めなければいけません。

「せっかく憧れの自分の店を出すのだから、激戦区でとことん勝負したい!」という人も多いはず。それと同時に、「現実的に考えて、競合店の少ないエリアで確実に経営していくほうがいいのでは……」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

また、それぞれのエリアによって、適する店舗形態やターゲットも変わってきます。

今回は店舗開業をするときに、エリア選びで失敗しないための覚えておきたいポイントを紹介します。

激戦区への出店と郊外での出店、どちらがおすすめ?

カフェ、美容院、ラーメン屋……都内にある数々の有名店は、それぞれの「激戦区」と呼ばれるエリアに集結しています。そのような激戦区に飛び込んで挑戦することと、郊外で確実に地元客を掴むことは、どちらが成功しやすいのでしょうか?

激戦区に出店するメリット

開業エリア

激戦区に出店する大きなメリットは、とにかくお客様を集めやすいということ。既に他のお店の常連でも、新しいお店は興味を持たれやすい傾向があります。そのため大きな宣伝をすることがなくても、来店してもらいやすいようです。

また、近くに競合店があることで、常にサービスや接客、クオリティを見直す機会が生まれます。緊張感を持って運営を続けるため、店舗側の向上心をキープできるだけでなく、お客様も技術やサービスのレベルの高さに信頼性を持って来店します。

さらに、郊外に比べると来店数が非常に多いため、大きな収益を見込むこともできます

激戦区に出店するデメリット

開業エリア

激戦区に来店する客層は、比較的若年層が多く見られます。そのために話題になりやすい反面、飽きられるスピードも速いようです。

また、激戦区ではリピーターを掴みにくいという点もあります。同じように新しく競合店がオープンした場合、お客様の目はそちらに行ってしまいがちです。せっかく掴んだ常連客が、みんな新しいお店に流れてしまった!という事態も予想できます。

話題になっているから・流行っているからという理由で訪れる「一見さん」も多くなってしまいがちです。

また、来店数や収益に比例するように、店舗の賃料も高くなってきます。「せっかくの収益が、賃料の支払いでいっぱいいっぱいになってしまった」という事態にならないためにも、出店前に運営計画をしっかりと練っておくことが必要です。

郊外に出店するメリット

開業エリア

郊外での出店は、まず賃料が安いことがメリットとしてあげられます。激戦区と比べ、開業時の初期費用が安く済むため、予算に余裕を持って開業準備をすることができます。

同じエリアに目立った競合店がない限り、地元のお客様に常連になってもらいやすいことも利点です。お客様は近隣に住んでいるか、近隣に職場があるかのどちらかであるため、無理なく再来店してもらうことができます。

郊外に出店するデメリット

開業エリア

すでに常連として贔屓しているお店が同じエリアにある場合、お客様は新しいお店に興味を持ちにくいようです。そのため、開業時の宣伝を工夫する必要があります。

開店する店舗の雰囲気やコンセプトが、その土地の雰囲気や住んでいる人のタイプに合わない場合は、うまく行かずに終わってしまうこともあります。店舗のコンセプトと立地の特性がマッチしているかどうか、見極めることがポイントになります。

また、閉店したお店が多く目立つエリアは要注意。近隣の競合店の状態も、きちんとチェックしておく必要があります。

成功している人が実践した、開業エリア選びの方法

エリア選びに失敗しないためにも、成功している人が、実践してよかった!と思っているエリア選びのポイントを紹介します。

1:いくつもの候補をあげ、絞り込みながら決める

開業エリア

同じような雰囲気や住人のタイプの土地でも、AとBでは賃料がこんなに違う!ということや、意外と競合店が少ない!ということもあります。候補となるエリアを2〜4ほどあげ、条件を洗い出しながら絞り込んで選びましょう。

理想のエリアが見つかるまでは忍耐力が必要になりますが、すぐに引っ越しができない分、納得のいくまで探し続けましょう。

2:人気エリアになる「かもしれない」土地を探し出す

開業エリア

今はあまり人気ではないけれど、将来的に土地開発が予定されている、人気店が集まり始めて注目されつつある……という、人気エリアになる一歩手前の土地を調べて物件を探すこともおすすめです。

開発前と開発後では、土地代や賃料がかなり変わってしまうことも予想されます。将来性を見極めて、今のうちに店舗をオープンしてしまうとお得になるかもしれません!

3:商圏調査よりも、自分の目で確かめて

開業エリア

商圏調査に記載されているのは、1〜2kmほどの範囲のデータです。そのくらいの距離ならば、書類上のデータだけで判断するよりも、自分で歩いて土地の雰囲気を感じたほうがわかりやすいし、確実だという意見もありました。

数値などのデータを見ることも重要ですが、やはり大切なのは実際の様子。手間はかかりますが、きちんと自分の目で確かめながらエリアを決めるようにしましょう。

最終的には「フィーリング」でOK

激戦区に挑戦するのも、郊外で開業するのも、同じように見込み客層やニーズの調査、店舗のコンセプトと土地の雰囲気があっているかなどをきちんと調査する必要があります。

数年で終わらせてしまうのではなく、ずっと愛される店舗を経営するためにも、開業前にきちんと運営計画を立てましょう。

個人店舗を開業した多くの人に、「なぜこの土地でお店を開いたか」と聞くと、「直感で決めた」「縁があったから」などの理由をあげることも多いようです。あれこれと悩みながら探しているうちに、きっと「ここにしよう!」と思えるエリアを見つけられるはずです。

自分の目で確かめながら、理想のエリアを探してみてくださいね。

monstar.ch
著者情報
magazine 編集部

magazine 編集部

店舗BGMアプリ「モンスター・チャンネル」が運営する店舗運営情報magazineの編集責任者。